ゼルダの伝説 夢を見る島をクリアしたよ

 先月発売されたリメイク作品。さくさくやったらすぐにクリア出来たんだろうけど、ちんたらやってたから時間が掛かってしまった。GBで出た原作や過去のリメイクも遊んでないので、今回が完全な初プレイ。

 作品を購入する前に、物語の完全なネタバレを読んでしまう事故があったものの、楽しめた。発表時にゼルダの中でこの作品がいちばん好きとの声が散見されたが、それも納得。クリア後はタイトル通りにおかしな夢から醒めたような感覚で、この感覚を得られる作品は唯一無二だろう。

 原作はやっていないが、頭身を低く、粘土のようなデザインにしたのが功を奏している思う。このデザインのお陰で作品の空気感がぞんぶんに発揮できている気がする。おそらくいろんな部分の取捨選択が見事なのだろう。

 

 しかし、こう言ってはなんだけど、ゼルダの当たり前を見直した後の作品に慣れてると、やっぱり昔の作品はストレスが溜まる。謎解きに手間が掛かり、ゲームを一つ先に進めるのにマップの中を右往左往しなければならない。いくら探しても正解が見つからないのはつらい。

 もうどうしようもなくなって攻略サイトに頼っちゃった箇所もいくつかある。知ってないと絶対に行けないだろう思っちゃったところもある。昔にゲームを遊んでた人たちは偉かったんだなぁと思うよ。自力で隅から隅まで探して遊んでたんだからなぁ。

 

 あと、パネルダンジョンもあったけど、あんまりよくわからなかったなぁ。自分でダンジョンを構成して、内容をわかってるからその通りにクリアして何が楽しいんだと思っちゃった。

 友だちを連れてきて、片方がダンジョンを作って、もう片方に解かせるみたいなのが理想なのかな。にしてもそこまで凝ったダンジョンは作れないだろうしなぁ。新要素が欲しかったのはわかるけど、もう少し何かが欲しかったなぁ。

 

 文句も書いたけど、逆にいえば文句はそれくらいで、リメイクとして十分な出来だと思う。我儘を言うなら分量が少ないってのもあるんだけど、リメイク作品にそれを言っても仕方ない。

 現代で完全初見で遊ぶならそれなりの時間と覚悟と根気がないとキツいと思うけど、攻略サイト併用で、どうしても詰まったときだけ使うみたいな割り切ったやり方ならいい感じに遊べると思う。

 どちらにしてもクリア後にこの感覚を得られる作品は他にあまりないと思うので、遊んでみる価値は十分にある。お暇な週末に、ちょっと根を詰めて遊んでみるには魅力的な作品だと思います。

 

追記(10/27):久々に社長が訊くを読んでたら、「ゼルダの伝説 大地の汽笛」の携帯機ゼルダの歴史編*1で夢を見る島が扱われてた。

 本当、数年ぶりに(自分にとっての)新作ソフトを遊んで、社長が訊くを読むサイクルを堪能してしまった。素晴らしい。

 電ファミも頑張ってるけど、やっぱり社長が訊くは素晴らしかったなぁと感慨に耽ってしまった。比較できるもんでもないけどね。